2025年度パイプオルガン学園第18期生募集
2025.03.28
中四国地方の公共ホールでパイプオルガンを設置しているのはプラバホールだけ!
ホールと一体となって響く〈笛のオーケストラ〉をあなたも弾いてみませんか?
パイプオルガン奏法の基礎をその方に合わせてわかりやすくレッスンします。
基礎コース
【一般クラス】
対象:18歳以上
鍵盤楽器経験があり、ブルグミュラー練習曲、ソナチネ、J.S.バッハ「インベンション」程度が演奏できる方
受講料:24,000円(半期5回レッスン)
【学生クラス】
対象:小学4年生~高校生
鍵盤楽器経験があり、ブルグミュラー練習曲、ソナチネ程度が演奏できる方
受講料:16,000円(半期3回レッスン)
経験者コース
対象:パイプオルガン学園修了生、及び国内外でのオルガン講座経験者
*ご希望に合わせてレッスンしますので、ご相談ください。
受講料:レッスン1回につき6,000円
スケジュール
●各回のレッスンは15分の練習+30分のレッスンで行います。
●前期のみ・後期のみ・通年のいずれかで申し込むことができます。
●1日のみなどの単発受講はできません。
●学生クラスは★印の日程です。
●経験者コースについては以下の日程の中で個別に調整します。
【前期】 5/22(木)、6/19(木)、7/10(木)★、7/31(木)★、8/21(木)★
【後期】 9/18(木)★、10/16(木)★、11/20(木)★、12/4(木)、1/15(木)
【練習会】2026年 1/29(木)、2/23(月・祝)
【発表会】2026年 3/14(土)
※練習会は発表会に向けたもの
※練習会、発表会は参加希望の方のみ
講師
通年共通:米山麻美(プラバホール専属オルガニスト)
前期:桑山彩子(エリザベト音楽大学非常勤講師・京都カトリック河原町教会オルガニスト)
後期:吉田仁美(エリザベト音楽大学エクステーションセンター講師、広島サンプラザオルガニスト)
申込方法
募集チラシ裏面の申込書にご記入の上、郵送、メール(PDF添付)でお送りいただくか窓口にご持参ください。
募集期間
2025年4月2日(水)~2025年4月30日(水)
※書類審査(応募者多数の場合は抽選)にて選考いたします。結果は5月上旬までにお知らせします。
申込先・お問い合わせ
【郵送先】
〒690-0017島根県松江市西津田6丁目5番44号
さんびる文化センタープラバホール
【メール送付先】
ongaku@ploverhall.jp
【お問い合わせ】
TEL 0852-27-6000(代)
窓口・電話受付時間 9:00~17:00(休館の火曜を除く)
その他
【主催】松江市/松江市教育委員会/NPO法人松江音楽協会/(公財)松江市スポーツ・文化振興財団